優良監理団体(一般監理団体)許可番号 許1812000463  特定技能登録支援機関 登録番号 20登-004657

外国人技能実習

外国人技能実習

実習生が来日しました(2025年5月1日)

5月1日技能実習生が来日しました。GWであり、新芽が芽吹くこの季節に元気に実習生が来日しました。新芽は気温の上昇、土壌の水分量が増えることにより芽吹きます。新芽と同じように日本で技術を取得し、日本語も母国で勉強した総仕上げ、さらに日本語を伸...
外国人技能実習

実習生の受入が決まりました(1年業種・リサイクル業)

2025年4月25日に1年業種・リサイクル業を希望する技能技能生の受入企業が決まりました。現在は日本語をはじめ異文化である日本の文化・習慣などを頑張って勉強しており、来日できる日を楽しみにしています。今回もZOOM面接でした。緊張の中、整然...
外国人技能実習

実習生の受け入れが決まりました(介護業)

2025年4月23日に介護業を希望する実習生の受け入れ企業が決まりました。現在は日本語や日本文化・習慣などを頑張って勉強しており、来日できる日を楽しみにしています。受入れ企業様も真剣な面持ちです。実習生候補者はさらに緊張しています!
外国人技能実習

実習生の受入が決まりました(溶接・手溶接作業)

2025年4月22日に溶接・手溶接作業を希望する技能技能生の受入企業が決まりました。現在は日本語をはじめ日本の文化・習慣などを頑張って勉強しており、来日して実習ができる日を楽しみにしています。緊張感が漂っていますが、和やかな雰囲気の中面接は...
外国人技能実習

実習生の受入が決まりました(そう菜製造・そう菜加工作業)

2025年4月22日にそう菜製造・そう菜加工作業を希望する技能技能生の受入企業が決まりました。現在は日本語をはじめ日本の文化・習慣などを頑張って勉強しており、来日して実習ができる日を楽しみにしています。インドネシアからオンライン面接ですが、...
外国人技能実習

実習生の受入が決まりました(機械検査・機械検査作業)

2025年4月18日に機械検査・機械検査作業を希望する技能技能生の受入企業が決まりました。最初は緊張していましたが、和やかに面接は進みました。現在は日本語をはじめ日本の文化・習慣などを覚えるべく勉強しており、今後来日して実習ができる日を楽し...
外国人技能実習

実習生が来日しました(2025年4月10日)

4月10日技能実習生が来日しました。桜も見ごろを迎え、早いところでは葉桜になりつつある季節の移り変わりを感じられ、新年度を迎えた慌ただしいこの時期に元気に実習生が来日しました。今から1か月間は母国で勉強した日本語の総仕上げ、また季節の移り変...
外国人技能実習

実習生の受入が決まりました(そう菜製造・そう菜加工作業)

2025年3月27日にそう菜製造・そう菜加工作業を希望する技能技能生の受入企業が決まりました。今回はインドネシアの実習生の採用です。現在は日本語をはじめ日本の文化・習慣などを頑張って勉強しており、来日して実習ができる日を楽しみにしています。...
外国人技能実習

技能実習生の一次面接を行いました(そう菜製造業・そう菜加工分野)

2025年3月18日にそう菜製造業・そう菜加工分野を希望する技能実習生の一次面接を行いました。秋月財団では、ご紹介の前に一次面接を行っています。●雇用条件の説明等(雇用条件等のトラブル防止のため)●日本語のレベルチェックこの2つのことを主に...
外国人技能実習

実習生が来日しました(2025年3月13日)

3月13日技能実習生が来日しました。3月に入り、少しづつ暖かくなってきた日本ですが、暖かい国から入国してきた実習生にはまだまだ寒く感じられているようです。月末までには桜の開花宣言も聞かれるこの時期、季節の移り変わりを楽しみつつ日本語の勉強と...