お知らせ ①入管法令、在留管理制度の知識・手続 外国人労働者を雇用する際にお役に立ちそうなリンクを掲載しています。ご参考ください。Ⅰ.はじめに(外国人労働者雇用労働管理の必要性)1.外国人雇用の届出状況 (厚生労働省)2.在留外国人統計 (出入国在留管理庁)3.『人手不足の状況およ... 2024.09.30 お知らせ外国人労働者について
お知らせ ②外国人雇用状況届出 外国人雇用状況の届出は全て事業主の義務です。12.外国人雇用はルールを守って適正に (厚生労働省)13.『外国人雇用状況の届出』について (厚生労働省)14.在留資格『技術・人文知識・国際業務』 (出入国在留管理庁)15.特定技能制度... 2024.09.30 お知らせ外国人労働者について
お知らせ ③外国人労働者の雇用労務管理 (労働関係法令・社会保険関係法令の知識と対応) 外国人労働者の労務管理のポイントと注意点は?1. 労働基準法 (e-gov)2. 技能実習生の実習実施者に対する監督指揮、送検等の状況 (厚生労働省)3. 労働基準関係リーフレット(各国語労働条件通知書/労働条件ハンドブック... 2024.09.30 お知らせ外国人労働者について
お知らせ ➃異文化理解とコミュニケーション配慮 外国人とコミュニケーションをとるコツ・ツールの紹介です外国人労働者ともっと身近にコミュニケーションとりませんか?1. 『日本人社員も外国籍社員も職場でのミスコミュニケーションを考える』動画教材及び学びの手引(経済産業省)2. 『地域外国人材... 2024.09.30 お知らせ外国人労働者について
お知らせ 終了しました!【お知らせ】企業様向け_外国人材雇用ワンストップ相談会 (R6年10月11日開催) 企業様向け外国人材雇用ワンストップ相談会が開催されます。≪開催日時≫ 令和6年10月11日(金曜)13:00~15:30(入退場自由)≪開催場所≫ 西日本総合展示場AIM3階会議室 311~315(北九州市小倉北区浅野3丁目8-1)≪相... 2024.09.28 お知らせ
特定技能 特定技能生の受入が決まりました(介護業) 2024年9月に介護業を希望する特定技能生の受入企業が決まりました。現在は日本語や日本の文化、習慣などを頑張って勉強しておりますが、入国までにさらに日本語を頑張ると意気込んでいます。日本に来日できる日を楽しみにしています。日本語で自分のアピ... 2024.09.27 特定技能
未分類 実習生の受入が決まりました(鋳鉄鋳物鋳造業) 2024年9月20日に鋳鉄鋳物鋳造業を希望する実習生の受入企業が決まりました。これから日本語はもちろん日本文化・習慣などを頑張って勉強し、来日できる日を楽しみにしています。 2024.09.20 未分類
お知らせ 終了しました!【お知らせ】民介協 九州・沖縄ブロック 研修会 (R6.9.21開催) 民介協 九州・沖縄ブロックの研修会(R6.9.21 博多バスターミナル9階にて開催)の講師として講演をさせていただきます。民介協非会員の事業所様も参加可能の講演であり、無料の講演ですので是非ご参加ください。民介協 R6.9.21九州沖縄研修... 2024.09.10 お知らせ
外国人技能実習 技能実習生が来日しました(2024年9月3日) 2024年9月3日にベトナムから技能実習生3名が入国しました。ベトナム側の天候不良で入国が心配でしたが無事に入国でき、本日から入国後講習を受講する予定です。皆さん、たくさんの日本文化に触れ日本語勉強を頑張ってください。<ベトナム出国前> ... 2024.09.03 外国人技能実習
外国人技能実習 実習生の受入が決まりました(水産加工業) 2024年8月20日に水産加工業を希望する実習生の受入企業が決まりました。現在は日本語をはじめ日本文化・習慣などを頑張って勉強しており、来日できる日を楽しみにしています。 2024.09.03 外国人技能実習