優良監理団体(一般監理団体)許可番号 許1812000463  特定技能登録支援機関 登録番号 20登-004657

2025-06

特定技能

特定技能一次面接を行いました(素形材・産業機械・電気電子情報関連製造業分野)

2025年6月26日に素形材・産業機械・電気電子情報関連製造業分野を希望する特定技能一次面接を行いました。秋月財団では、ご紹介の前に一次面接を行っています。●雇用条件の説明等(雇用条件等のトラブル防止のため)●日本語のレベルチェックこの2つ...
外国人技能実習

実習生が来日しました(2025年6月26日)

6月26日技能実習生が来日しました。昨日の梅雨らしい湿度が高い大雨とは打って変わって、梅雨明けしそうな勢いの気温も上昇する中元気に来日しました。慣れない日本での生活が始まりますが、季節の変わり目でもあるので体調に気を付けて日本の文化をはじめ...
外国人技能実習

実習生が来日しました(2025年6月22日)

6月22日技能実習生が来日しました。梅雨の最中の湿度が高く、時折小雨降る曇り空の下元気に来日しました。慣れない日本での生活が始まりますが、体調に気を付けて日本の文化をはじめ、日本語習得を頑張ってください。入国前、自撮りで撮りました。   長...
未分類

【お知らせ】年金制度改正法成立により『脱退一時金制度』も変わります!

年金制度改正法により『脱退一時金制度』も来年4月1日より変更になります。大きく変わった点<現行>★再入国許可付き出国をした場合でも、脱退一時金支給★支給上限期間 5年<2026年4月から>★再入国許可付き出国をした場合、当該許可有効期間内は...
外国人技能実習

実習生の受入が決まりました(そう菜製造・そう菜加工作業)

2025年6月20日にそう菜製造・そう菜加工作業を希望する技能技能生の受入企業が決まりました。最初は緊張していたようですが、面接は和やかにスムーズに進みました。現在は、日本の文化習慣をはじめ日本語の勉強に頑張って取り組んでいます。緊張はして...
外国人技能実習

技能実習の一次面接を行いました(そう菜製造業・そう菜加工分野)

2025年6月9日にそう菜製造業・そう菜加工分野を希望する技能実習生の一次面接を行いました。弊財団での一次面接を得て、企業との本面接に進みます。一次面接でも緊張しています。
外国人技能実習

実習生の受入が決まりました(機械検査・機械検査作業)

2025年6月4日に機械検査・機械検査作業を希望する技能技能生の受入企業が決まりました。緊張の中にも、面接は和やかに進みました。現在は母国ベトナムにて日本語をはじめ日本の文化・習慣などを覚えるべく毎日勉強しており、今後来日して実習ができる日...
外国人技能実習

実習生が来日しました(2025年6月3日)

6月3日技能実習生が来日しました。梅雨入り前の少し肌寒い小雨降る中元気に来日しました。慣れない日本での生活が始まりますが、体調に気を付けて日本の文化をはじめ、日本語習得を頑張ってください。入国前、みんなで撮りました。元気に笑顔で来日しました...
外国人技能実習

実習生が来日しました(2025年6月2日)

6月2日技能実習生が来日しました。燕が低空飛行をし、梅雨入り前の曇り空の中元気に来日しました。慣れない日本での生活が始まりますが、体調に気を付けて日本の文化をはじめ、日本語習得を頑張ってください。入国前、みんなで撮りました。各会社ごとに入国...
特定技能

特定技能生が来日しました(2025年5月31日)

5月31日特定技能生が来日しました。5月最終日の爽やかな風が心地よく吹く日に、元気に来日しました。これから梅雨に入るまでの湿気を含んだ曇り空の多い日が続きますが、日本独特の季節の移り変わりを楽しみ、日本の生活に慣れていってください。長旅で疲...